top of page
検索

選ばれた人

  • hideou88atorietenn
  • 2019年1月8日
  • 読了時間: 1分

4日までの9日間は、チョットだけの食前酒が、昼食から翌日の3時過ぎまで、

繰り返されて痴呆状態だった。

5日から始まった市民プールで、やっと意識を取り戻し、

7日の研究所人体部のセキトリ抽選では、

記憶に残る最多26名を2名上回った。(当時は午前・午後の部有)

7日深夜に、

一色まこと原作のピアノの森が再放送された。

天才の成長を26巻?で紡ぎ、芸術とは?コンクールとは?を問う、

10年以上前?の漫画で、1巻ごとの発売を心待ちにしていた。

アニメ化によって、ショパンの曲と指先の動きも加わり、更に秀作となっていた。

あにめ制作チームの努力がしのばれる。

幼くして才能を開花させたピカソやひばり、などの人生に関わった人達同様、

登場人物たちの多くを感動させていたが、

これは、銭になる。そして、かなわない。と、思ったのも、酒のせい?・・・。

ひと月ほど前、ユーチューブで、大月みやこの越後獅子の唄を聞き、

ひばり節と何度も聴き比べ、その歌唱力に感嘆し、

この曲では、秀才の歌唱の方が、耳に心地よかった。

ことなど思い出し、ストーリが進むにつれ、あれこれと

考えさせられた。

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook Basic
  • Twitter Basic
  • Vimeo Basic

© 2023 FRレンタル Wix.comを使って作成されました

bottom of page